『家が欲しいけど、ローンが通らなかった』
『ローンを組みたくない、けどマイホームは欲しい』
『子どもとの暮らしを安定させたいけど、持ち家は難しい』
のぞけんでは、そんな声をたくさん聞いてきました。
だからこそ、新しい住まいのカタチとして熊本では初めて【贈与型賃貸住宅】の取り組みを始めます!
この仕組みは、空き家を改修し10年間家賃を支払い続けると、満10年になる前に、11年目からその家を譲り受けられるというもの。もちろん賃貸のまま住み続けることも出来、選択出来る。
10年未満で退去することも可能。
家賃を払いながら、未来の「自分の家」に育てていく。
ひとり親世帯の方も、資金面でマイホームをあきらめていた方も、もう一度”マイホーム”の夢を描けるように。
そんな想いでこの仕組みをスタートします。
家を「買う」か「借りる」かではなく、新しい選択になればと思っています。
現在、熊本での第一号モデルづくりに向けて準備を進めています。
地域の皆さんと一緒に、この取り組みは未来の子どもたちへ繋がる一歩になりますように🏠✨
🌿「贈与型賃貸住宅」の4つのメリット🌿
① 空き家を再び “暮らせるお家” に
全国で増え続ける空き家。
そのお家をリノベーションして、また新しい家族を迎えられる場所に生まれ変わらせます。
誰かが暮らすことで、お家が息を吹き返し、地域にも笑顔が広がります。
⸻
② 子育て世帯を応援
「贈与型賃貸住宅」は、10年間賃貸としてお住まいいただいたあと、
土地と建物をそのまま“贈与(お譲り)”する仕組みです。
お子さんが高校・大学に進学する時期には家賃の支払いがなくなり、
家計や子育ての支えになれたら…そんな想いを込めています。
住宅ローン不要、まとまった資金不要。
⸻
③ マイホームの夢を、あきらめない
10年間住み続ければ、そのお家はあなたのものに。
「ローンが難しい」「資金面でマイホームをあきらめた」
そんな方にも、新しいカタチで夢を叶えてほしいと思っています。
⸻
④ 地球にもやさしい住まいづくり
使える部分はできるだけ残し、再生していくことで、
解体による廃棄物を減らし、環境にも配慮しています。
未来の子どもたちへ、やさしい暮らしをつなぐ住まいです。
⸻
※「贈与型賃貸住宅」は、国や自治体の補助金を使った制度ではありません。
お気軽にお問合せ、ご相談ください😊
~すべての人にマイホームを~
不動産売買・新築・リフォーム
創業56年
のぞけん
お問合せはこちらより
LINEでのお問合せは↓↓↓






 
  
  
  
  


