空間を広く見せる「折り下げ天井」
2023.01.20 (金)
折り上げ天井とは、構造部位としての梁を露出し、天井を高く仕上げている天井を指します。
折り上げ天井にすることで、天井が高くなり、部屋に奥行きが生まれ、空間が広くなります。
そして、オシャレですよね😊
部屋を広く見せたいときには、この折り上げ天井はおススメです。
また、照明をダウンライトや関節照明などで組み合わせると、さらにお洒落度がアップします。
写真のように、通常は天井で隠れている梁をあえて見せるのも、アクセントになり素敵です。
木材を見せる事で温かみがでますし、この梁にクロスを張って壁と同じ色にして統一感を出すのもいいと思います。
もちろん、違う色でアクセントにしてもいいですよね。
しかし、折り上げ天井にもデメリットはあります。
天井が高くなる分、電球交換がしにくくなります。
また、折り上げ部分に埃がついたり、たまったりするので定期的に掃除が必要となります。
これからずっと暮らすお家です。
是非ご希望をお聞かせください✨
ご予算に応じたご提案をさせて頂きます。
事務所には、折り上げ天井、下げ天井どちらも見る事が出来ます。
是非お家づくりのご参考に見に来られませんか。
いつでもお待ちしております。